早くも今年折り返し、6月もあんまり鑑賞できなかったけどまとめます~
家で鑑賞
2作品を連続鑑賞!ラ・ラ・ランドのデイミアン・チャゼル監督が影響を受けている
と言われる作品と聞いていたので、早く観なくてはと思いながらようやく鑑賞。
シェルブールはカトリーヌ・ド・ヌーヴがもう可愛い!!とにかく可愛い!!!
あこがれるよね~ヘアスタイルもファッションも!!全編歌オンリー(吹替え)だった
のには驚き!!
そしてそして!ロシュフォールは最高に好き!!!ナニコレ~!!すごく良い!!と
感動しっぱなし!曲もあ!これ知ってる!!の連続!!!いろんなシーンでいつの
間にか聞いている曲がたくさん!どちらかというとこちらの方がラ・ラ・ランドに
活かされているようですね。
フランス語もすごく魅力的に感じます!それにタイトルのシェルブール、ロシュ
フォールも地名っていうのがまたオシャレ~!あの頃のフランスへのあこがれ感
今、私も胸ときめいてます!!!
今夏、続編公開ってことであわてて鑑賞!!観てなかったのかと自分でもびっくり!
結構人気のミュージカルだったのに、なぜ?って感じ。
ABBAが流れるたび興奮しますよねぇ。次作もABBAなのかしら…そしてメリル・スト
リープは年齢的にはどんな?笑とかいろいろ期待です!(^^)!
劇場で鑑賞
◎犬ヶ島
アカデミー作品賞受賞グランド・ブタペスト・ホテルのウェス・アンダーソン監督が
ニッポンのために作ってくれたような作品!そして犬のお話とくれば…といそいそ
鑑賞してきましたよ!!
人間は日本語、犬が英語ってところが面白い設定で、和犬も出てこないんだけど、
この和洋折衷さが何ともホントにあらず…フィクションの良さを引き出してました
よね~!!特に好きだったのがケンカのシーン♪あの煙もこもこでカランカラン音
させて、まさに日本のアニメによくあるケンカシーンを再現!!こことってもツボ
でした(*^-^*)
カンヌ国際映画祭で見事パルムドールを獲得!おめでとうございます!!
日本の作品が評価されるのは嬉しいものです。これまでも是枝監督作品は
何度か鑑賞していますが、役者さんたちの良さを引き出すのがスゴイので
しょうね。テーマはいつも重い内容ですが、普通に日常が過ぎていくように
ストーリーが進むので時間を長く感じずスーッと鑑賞しちゃいますね。
スター・ウォーズは正直リアルではないのですが、ハリソン・フォードが
人気を決定づけたハン・ソロという人物を今度は若い頃に戻って別の役者さんが
演じるのはどんなもんだろう~と興味をもって鑑賞。
ソロのファーストシーンはハリソン・フォードが乗り移っていたくらい似ていた
と思うんですが、私はちょっとそこ鳥肌でした!!
ちなみにキーラ役のエミリア・クラーク、ターミネータージェニシスのサラ・コナー
だったのね。な~んか見たことあると思ったら、あの頃はまだ少しあどけない印象だ
けど少し大人になって…活躍してますね(#^^#)
キーラとの関係はかな~り微妙でしたねぇ、ただの幼馴染でキスするのかしら?
と、思ったり(笑)、チューイとの信頼はあっさり獲得してたな~とか、ツッコミ
いれつつ楽しく鑑賞でした!!
家:3作品 劇場:3作品 TOTAL:6作品
ということで今月も少な目ではありますが劇場へは時間がないながらもせっせと通いました!!
7月は頑張ってわしわし観る予定~、すっかり録画がたまっているので頑張るぞ!!