家で鑑賞
登場人物少な目でシンプルながらゾワ~っときましたねっ!
ザ・ビーチの脚本家が監督だそうでなるほどハラハラするワケだっ!!
あんなリアルなロボットがいる時代がやってきたらと考えたら…しかも美女に(笑)
私も劇場へ行けなかったけど、公開が少な目だったのが残念な作品ではないかしら~
◎映画 妖怪人間ベム
TVドラマの時もだいたい観てたけど、その後何年か経過しての鑑賞だったので、
ついていけるか⁉と思いつつ…でも大丈夫だった~そういえば一応ドラマで区切りは
ついていたっけな。
世代的にはアニメが大好きだったけど、この実写版はなかなか好きです。
キャスティングも良かったです。みんな頑張ってましたね~。
だた柄本明さん(今作のオリジナルキャラ)がアニメ版のベムに近いような(笑)
亀梨さんじゃあカッコ良すぎるわ!!
アニメ版ベムの声の小林清志さんがOPの声(それは、いつ生まれたのか…ってヤツ)を
担当していたのも粋ですよね~♪
◎植物図鑑 運命の恋、ひろいました
そうね~あんな彼ならキュンキュンすると思うけど、いきなり知らない人と
一緒にはくらせないわっ!!だけどそこが映画なの♪半年の期限がなぜなのかは
最後にわかるけど、私はもっとスゴイ理由を想像しちゃってたので、アレレ⁉
だったけど(笑)主役のお二人とっても爽やかで素敵でした(#^.^#)
WOWOWの映画紹介のミニ番組でお世話になってます斎藤工さんと綾瀬はるかさん
の恋愛コメディ。笑いました!!木絵の妄想が面白すぎ!!いやだけど心の中なんて
覗かれたくないよね~!!中盤で無心となって草原が出てくるところもかなり笑えた
けど、本当に心を読まれる人がいたら使える技ですよね(*´▽`*)
◎マギー
シュワちゃんのゾンビ映画~。だけどあんまりアクションなし!ゾンビも活躍ほぼ
ナシ!!(笑)家族がゾンビ化していく時間を描いた悲しい物語。これまでのゾンビに
比べて感染してから変化するまでとっても時間がある(6~8週間て言ってた)それだけ
時間があったら迷いがいっぱい出ちゃうよね~。
単なるホラー映画ではなく、エミリーがどうしてなくなってしまったのかを
裁判で争うというストーリーがメイン。単なるホラーと思って観た私はとても
満足でした。かなり面白かったです。特に裁判前の最後の弁論と判決の時。
感動すらしてしまいましたよ。
◎ゾンビ・コップ
今でもけっこう人気の高い作品らしいですね~。この時代に作られていたゾンビ映画
は「怖い」がメインだったと思うけど、コメディ要素があって人としての記憶もある
ところは現在の次世代ゾンビに通ずるお手本的な作品となっていたんだろうな~。
私はもっとゾンビが活躍(⁉)するものかと思っていたので、ちょっと物足りなかった
んだけどね(笑)
劇場で鑑賞
◎ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス
相変わらず曲のチョイスの良いこと(*^▽^*)これだけで私はテンション上がりますが
劇場内、常にクスッと笑いが起こるという、楽しい鑑賞でした!!
結構ラストも泣けちゃったりね(*´ω`*)
◎メッセージ
町山智浩さんのディスカッション付上映に参加できてとっても良かった!!
◎追憶
昭和なムード漂うつくりが感動をさそいました。
欲を言えば小栗旬さんをもっとあやしいフリにしてほしかったかな~。
秘密と愛をしっかり守る姿はラストで一気に感動へ持ってかれました!!!
家で鑑賞 7作品 劇場で鑑賞 3作品 全10作品
連休も合わせると19作品となりました~。