な~んて映画の
キャッチコピー的な
タイトルにしちゃったけど
先日観に行ってきました!
映画『ペット』吹き替え版
公開のずいぶん前から
プロモーションしていたので
映画館でこれでもかって
言うくらい観ていたので
もう敢えて観なくても
ストーリーわかったようなモン~
なんて、まるでアナ雪状態
(♫レリゴ~を何回も聞いた)
そしてこれまで海外のアニメーションには
ほぼ興味がなく(日本アニメ派)
劇場ではディズニーもピクサーも観た作品は
ゼロっていう本来なら全くノーマークな作品。
数か月前に公開していた「ズートピア」も
泣けたという知人からオススメ!
って言われても
結局観に行かず仕舞だったのに…
なーんだかこれだけはずっと気にはなって
いたんですよね~
あなたが留守にしている時
愛するペットたちは
何をしているのだろう?
作品の中ではたくさんのペットたちが
それぞれ一人になった時を満喫している
姿が笑えますが(*^^*)
我が家にも宝物のような
ペットがいますからね☆
この子が留守の間……

こんな感じなのは
知ってるケド(笑)
まあ、こと犬に関する事になると
人一倍気になったりするもので
時間があれば観に行っても
いいかな~と思っていたら……
シメシメ~( ・∇・)
仕事が早く終わったよ!!!
時間もピッタリ!
な、タイミングがあって7日の水曜日
ちゃっかりレディースデイに鑑賞となりました♪
で、肝心の本編 面白かったー!!!
すごく笑いに包まれた作品!
凄いなーと思ったのは
動物たちの動きのしなやかさがリアル~!
毛並みも本物のよう(〃∇〃)
ふだんは字幕派の私もアニメーションだから
そんなにこだわらず今回は吹き替えに。
マックスとデュークはバナナマンのお二人だけど
声の感じは違和感なかったし
あとは抜群の声優さんたちがそろっていたので
全く問題ありませんでした!
それに一番の推しはサントラ!!
もうピッタリ好み!マンハッタンが舞台だからか
とてもおしゃれに仕上がってます!!
早くCD出してほしいくらい♪
ケイティと暮らすマックスの留守番の時に
「いかないで~」って甘えるところ、
ケイティが帰って来たときに大喜びするところ
ちょっとホロっとして(←私だけ⁉)
そしてうらやましかった~
何せうちの子は

コレですから(←しつこいけど笑)
それにキャラクター!
またどの子もかわいらしくって!
海外のアニメをあまり好まないのは
顔がいまいち~と思っていたから
だけどこのキャラクターたちが
動いてしゃべるところは
とても愛着湧いちゃった(←単純)
ストーリーはシンプルなので
お子様は楽しめる事間違いなし!
そして意外と深いな~と思った私は
ぜひ大人の方、ペットを飼われていらっしゃる方
ただ面白い!だけでなく
視点を変えて観てもらいたいなと思いました!
ストーリーは全編通して明るく作られています。
でもよく考えて観てみると
私は胸が痛いシーンもあったんです。
保健所が首輪を着けていない
ペットを捕獲するところとか…
飼い主に捨てられたペットたちが
人間に頼らず犬、猫、ワニ、ヘビ共に
色んな動物たちがあまりにたくさん(T_T)
人間なんか!って復讐するべく
ウサギのスノーボールがリーダーとなり
組織化していて…
その子たちは元気に明るくたくましく
描かれていて、いろんなハチャメチャで
楽しませてくれるんだけど~
そんな風にしたのは人間なんだよー!って
事を忘れちゃダメ~!!
こういう重いテーマがちゃんと込められて
いたんですよね~
動物の映画はたくさんあるけれどこの作品は
その重いテーマを全面には出さずにしっかり
表現していたと思うんです!
こういうところ
もし、これからまだ観る機会の
ある方にはぜひオススメしたいです。
タイトルにも入れましたけど
ペットを飼っていらっしゃる方は
ご自身の大切なペットを想いながら鑑賞すると
より大切に思える存在になるでしょう
お子様がいらっしゃる親御さんなら
お子様にペットを飼う時の大事な約束事を教える
良い作品ではないでしょうか~(^-^)
もう私は単純だから
見終えてすぐ
とっても笑顔がキラキラの☆

こはるに早く会いたいー!って
まっしぐらに家に帰っちゃったよ。
(だったら映画見てないで早く帰れ~笑)
で、帰宅したら映画のように
興奮して迎えてくれるのかと少~し
期待したけど……

やっぱりね(・・;)
後でゆ~っくり伸びして
ご飯の催促されましたわ(^_^;)
2018年に続編が決定しているようです!
また楽しませてくれることに期待です!!!
長々書いちゃったけど
おしま~い